クイジナートのオーブン(64)
キッチンには一応、オーブンレンジもあるのだけど、いちいち保温したりと時間がかかって、ちょっとしたときに使おうと思うと意外と不便だったりする。
そこで我が家では普段、グリルオーブンが重宝されている。
パンを焼くのに3分!肉も魚も普通に焼けて、まあ便利なんですね。
ただグリルオーブンってなかなかオシャレな物がない。当然、魅せるキッチンを目指している僕にとっては、やはりそこも重要なポイントなのです。
それに電化製品ってその存在だけで生活感が出てしまったりするから、普通の雑貨や家具以上に選ぶのが難しかったりする。
でもこのクイジナートのグリルオーブンは取っ手の部分や素材、フォルムがとてもレトロでオシャレ。
電化製品を制する者はインテリアも制する!などと大げさに言うつもりはありませんが、インテリアの完成度を下げてしまう電化製品の克服は、オシャレなインテリアを作る上では欠かせないポイントなのは確か。
インテリアは雑貨や家具ばかりに目が行きがちですが、周囲のレベルを下げる事無く、引き立ててくれる電化製品がもっと増えると良いな、と思います。
記事が「イイネ!」と思った方、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナーを押して下さい↓↓↓大変励みになります♫
にほんブログ村
cover with earthのスタッフブログ
他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓
【雑誌掲載のお知らせ】
4月中旬発売予定
「大好き北欧雑貨&インテリア2」
学研パブリッシング
取材の様子はこちら
「北欧雑貨&インテリアの取材」(番外編)
デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」
スポンサーサイト