どこをとっても、、
空間の完成度をかんがえたとき、僕は必ず写真を撮ってみます。
なぜならば、写真は様々な構図の中で、どの構図が一番美しく見えるか、というのを探す作業を必ずしますので、その過程において、逆に、どの構図であると美しく見えないか、というのも同時に発見できるからです。
当然、美しい家具や空間も、基本、どの角度で撮っても、それなりに良い写真が撮れますし、逆に、そうでないものは、美しく見える構図は限定的になってしまうのです。(むしろ、美しく撮れるポイントがないものが多いかも)
ということで、今回の空間を改めてカメラ片手に撮ってみましたが、以前の店舗と比べ物にならないほど、多くの美しく見えるフォトポイントを発見することができました。
それは同時に空間の完成度が以前に増して上がったということなのでしょう。
まだまだ完全に満足した空間ではありませんが、日々、その理想に向かって考えていければな、と思います。
フォトポイントが多いのは完成度が高いから?!と思った方は、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナー↓↓↓(北欧モダン)を押して下さい。大変励みになります♫
にほんブログ村
cover with earthのスタッフブログ
他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓
【TV出演のお知らせ】
「渡辺篤史の建もの探訪」
【web掲載のお知らせ】
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る①』本物を知ろう
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る②』フィンランドのDIY
デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」
『現在のランキング順位はこちら』
スポンサーサイト