オシャレを超えたオシャレ?
【本厚木】新店舗スタッフ募集中
北欧家具と言ったら、やはり、チークやバーチ、ローズウッドなど、自然素材を中心にしたナチュラル系がメインですが、個人的に注目しているのが、それらにペイントを施したビンテージ家具。
基本、良いデザインというのは、モノクロやナチュラル色でも十分美しいものです。
むしろ、色でごまかしているものが多く散見しているのも事実。
しかし、本物のデザインに、色を加えることで、より個性や美しさ、面白さが増すというのもあるのです。
その代表格が何と言っても、アルヴァ・アアルトの家具。

スツール60に代表されるように、ミニマムかつプリミティブでありながら、独創的なデザインは、ペイントを施すことで、より個性が引き立ちます。
まさに、オシャレを超えたオシャレ!それがペイント系なのです!
しかしまだまだその認知が低いのです。

それは、コーディネートが難しかったり、よいペイント物が市場にはあまり出回っていない、というのが背景にはあるのでしょう。
しかし、そこは怖がらず、物は試し!と見つけたら、一度手を出してみてはいかがでしょうか?
きっと、今までのオシャレから、一歩先へと行けるはずです!
ペイントものってオシャレ?!と思った方は、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナー↓↓↓(北欧モダン)を押して下さい。大変励みになります♫

にほんブログ村
cover with earthのスタッフブログ

他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓


【TV出演のお知らせ】
「渡辺篤史の建もの探訪」
【web掲載のお知らせ】
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る①』本物を知ろう
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る②』フィンランドのDIY
デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」
『現在のランキング順位はこちら』
スポンサーサイト