makitaの電動ドライバーデビュー!
【本厚木】美容師、スタッフ募集中
今まで、店でも家でも、DIYをするとき、汗だくになりながら、地味〜に手動でドライバーを回していたのですが、最近、それにも限界を感じ始め、(歳のせいかしら?笑)
ついに、電動ドライバーデビューを果たしました。
さて、電動ドライバーと言っても、ほんと種類が多い!
インパクトドライバーに、ドリルドライバー? ボルト数は、12?14.4?18??
バッテリー容量が云々と、まあ、素人の僕には、さっぱりわかりません!!
ということで今回は、お客さんの詳しい方からオススメを聞き、makitaの14、4Vのインパクトドライバーにしました。
バッテリーは色んな機種に対応しているらしく、今後の展開もできそう。

しかしまあ、実際に使ってみると、むちゃくちゃパワーがあって、じゃじゃ馬状態。。。。
扱いに慣れるまで結構、練習が必要そうです、、、

しかし、これで仕事の幅がぐんと増えそうです。
12月から始まるカフェの工事でも、施主施行が多いので、これで助っ人できそうですね♫
どんな電動ドライバーを選べば良いか分からないよね?!と思った方は、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナー↓↓↓(北欧モダン)を押して下さい。大変励みになります♫

にほんブログ村
cover with earthのスタッフブログ

他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓

【web掲載のお知らせ】
SABOT Furniture『北欧家具と日本人』
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る①』本物を知ろう
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る②』フィンランドのDIY
デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」
『現在のランキング順位はこちら』
スポンサーサイト