金沢の美術館と言えば・・・
【本厚木】美容師、スタッフ募集中
金沢の美術館と言えば、言わずと知れたSANAAが設計した「金沢21世紀美術館」ですが、今回、そこは見事にスルー。笑
ワタクシが行きたかった場所は、そこではなく、柳宗理記念デザイン研究所。

まさに、日本のプロダクトデザインを牽引してきたと言っても過言ではない柳宗理の作品を一堂に会して展示している場所です。(まあ、美術館ではないですが、、、笑)
僕自身も、バタフライスツール、エレファントスツールや、キッチンツールなど、柳宗理デザインを多く所有していることもあり、とても馴染み深いデザイナーであり、親近感が沸きます。


また、金沢21世紀美術館の殺人的混雑具合(目の前だけ通りましたが)とは対照的に、この場所はほとんど知名度はなく貸し切り状態。
思う存分、柳宗理のデザインに触れることが出来ました。

メジャーどこばかりではなく、金沢には、こういう穴場があるというのも皆さんに知ってもらいたいですね♫
金沢と言えば柳宗理記念デザイン研究所は見逃せない?!と思った方は、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナー↓↓↓(北欧モダン)を押して下さい。大変励みになります♫

にほんブログ村
cover with earthのスタッフブログ

他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓

【web掲載のお知らせ】
SABOT Furniture『北欧家具と日本人』
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る①』本物を知ろう
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る②』フィンランドのDIY
デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」
『現在のランキング順位はこちら』
スポンサーサイト