ロウソクの誘惑
【本厚木】美容師、スタッフ募集中
今回はちょっとタイトルが妖しいですかね?(残念ながらそういう趣味ではなく・・・笑)
さてさて本題ですが、3.11の後、計画停電になり、食卓をロウソクで照らした、なんていうお宅も多かったのではないでしょうか。
かくゆう僕もそのうちの一人。
被害に遭われた方を悼みながらも、電気という文明の象徴を失ったことで得られた人間らしさに、ふと感動を覚えたものです。
そんなこともあり、時折思い出したように、iittalaのキャンドルkiviに火を灯し、揺れる炎を前に心を鎮めるのです。

特にオススメなのが、お風呂場と寝室。
キャンドルで灯されたお風呂にビアグラスでも持ち込み、湯船に漬かりながらなどというのが、これほどまでに贅沢なことなのか、と感動します。
また寝室を灯せば、ロマンティックな雰囲気も出せますし、何より快眠に繋がります。

結局、感動や幸せはお金とイコールしないんですよね。
ぜひ、皆様もロウソクという原始的な道具を暮らしの中に取り入れてみてはいかがでしょうか?
ロウソクで生活すると感動する?!と思った方は、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナー↓↓↓(北欧モダン)を押して下さい。大変励みになります♫

にほんブログ村
cover with earthのスタッフブログ

他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓

【web掲載のお知らせ】
SABOT Furniture『北欧家具と日本人』
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る①』本物を知ろう
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る②』フィンランドのDIY
デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」
『現在のランキング順位はこちら』
スポンサーサイト