イルマリ・タピオヴァーラのマドモアゼルロッキングチェア(20)
歯磨きをするためだけの椅子がある、というと不思議がられることもあるが、
ゆらゆらと揺れるイルマリ・タピオヴァーラのマドモアゼルロッキングチェアに座り、歯を磨いているだけで、毎日とても優雅な気分に浸れるのだ。
よく、椅子について「それは座り心地が良いの?」と聞かれることが多いのだが、そもそも僕は座り心地というものは、使い手のその時々の感情や、何の用途で使うのかによって全く異なると考えている。
むしろ、身体的に座り心地の良いものと言うのならば、クッション性の高いものを選べばそれで済んでしまう。
もちろん、それで使い手が心地よいと感じるのであれば、そういったものでも構わないかもしれないし、その人にとってはそれが一番ということになるだろう。
しかし同時に、椅子の世界はそんな単純なものではないとも思っている。
ある意味、それを僕に教えてくれたのがこのマドモアゼルロッキングチェアだったのかもしれない。
そこにあるだけで、周囲の空間の質を高めてくれる。
そこに座るだけで、心が落ち着き、優雅な気分にしてくれる。
歯磨きという毎日の習慣の中で、この椅子が日々、僕に癒しと感動を与えてくれているというわけだ。
そういった心の安逸や充足感が得られる椅子こそ、実は本物の「座り心地が良い椅子」だと僕は思っている。
hair&make cover with earth
他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓
記事が「イイネ!」と思った方、ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと押して下さい↓↓↓
スポンサーサイト