新年のしめ縄
新年、あけましておめでとうございます。
今年もデザインパパカーツのブログをよろしくお願いいたします。
さて、ここ数年、自作でしめ縄を作っているのだけど、今年は初めて造花を混ぜて作ってみた。
ただ、枯れなくて良いというメリットがある反面、祝い事という意味合いや、造花自体の安っぽさというものもあって、完全に満足いくものにはならなかった。
来年はまた生花に戻そうかと思うけど、毎年、こうしてしめ縄を作るというのは、日本の文化を自分たちも継承しているのだと感じられてとても気分がいい。
文化とは生き方であると福田恆存は言っていたのだけど、今後も、このような小さな事から、日本人としての生き方を続けて行きたいと思う。
記事に賛同していただけた方は、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナー↓↓↓(北欧モダン)を押して下さい。大変励みになります♫
にほんブログ村
cover with earthのスタッフブログ
他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓
【web掲載のお知らせ】
SABOT Furniture『北欧家具と日本人』
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る①』本物を知ろう
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る②』フィンランドのDIY
デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」
『現在のランキング順位はこちら』
スポンサーサイト