fc2ブログ
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

design papaカーツの暮らしのいろは |

Paimio 403HallwayChair(139)




DSC07949のコピー







Paimio 403HallwayChairは、1933年にパイミオサナトリウムのために設計されたArmChair51を一般販売用に脚貫の位置を上方部に変更した椅子で、座面が分離型と一体成形型の二種類存在します。



こちらの403は一体型で、初期の特徴でもある、ビスが見えないような意匠が施されているため、より一体性が生まれ、美しい曲線が際立っていると思います。



DSC07977のコピー




さらに、座面裏には、Paimioの病室で実際に使われていたことを証明する番号が二種類(アラビア数字で3、ローマ数字ではⅧ)が確認できます。



DSC07972のコピー






また剥げたPaimioカラーの塗装の下からはブラックの塗装が見られますが、これは長年の病院使用の中で、塗り替えられ、その際に再度番号が振られたものでは無いかと推測できます。※もしくは下地である可能性もあります



DSC07974のコピー




以前、一度だけArmChair51のローマ数字を見たことがありますが、それは手書きでしたが、こちらの403の刻印は打刻のようで、年代によって変遷したものと思われます。









美しい椅子?!と思った方は、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナー↓↓↓(北欧モダン)
を押して下さい。大変励みになります♫

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


cover with earthのスタッフブログ
カバーウィズアースブログへ



他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログへ



topへ



【TV出演のお知らせ】

「渡辺篤史の建もの探訪」


【web掲載のお知らせ】


HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る①』本物を知ろう

HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る②』フィンランドのDIY


デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」

『現在のランキング順位はこちら』

スポンサーサイト



Category : 家具
Posted by デザインパパ カーツ on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。