情熱とセンスと歯痒さと
【本厚木】新店舗スタッフ募集中
先日、山梨にある古民家をリノベーションした、北欧ビンテージショップ【snork】さんにお邪魔させてもらいました。

率直な感想として、「とても感嘆いたしました」
正直、ここまでの知識、センス、情熱、そして勇気を兼ね揃えた方に会えるとは、思っていなかったのです。
「ああ、こういう方に本当の意味での一流になっていただきたい!」そう心底思いました。

しかし残念ながら、世の中では、なかなかこういう方が評価されません。(相当のマニアには評価されていると思いますが)
もちろん、それは文化的な違いであったり、大衆社会と本質が大きくズレている、という点もあるのでしょう。
ただ、、、一言、「ああ!歯がゆい!」「なぜこのセンスが、わからないんだ!」という思いが僕の中に強く生じました。

もちろん、それは僕の傲慢かもしれませんし、個人的な好みや、思い込みと言われてしまえば、それまでかもしれません。
しかし、彼らの情熱と知識と、類希なセンス、そしてなによりインテリアが大好きで、それを仕事にした行動力と勇気というものは、決して偽物でも僕の妄想でもないのです。
正直、今までデザインパパカーツとして活動していく中での孤独感、無為さ、諦念など、様々な念を抱いてきましたが、そんな僕の胸に彼らの姿勢は深く突き刺さりました。

まだまだ僕も続きの景色が見たい!そう思えました。
しかし、一流とは何か。。。。今一度考えされられます。
一流ってなんだろう?!と思った方は、
ブログランキングに参加していますので、よろしければ、
ぽちっと下のバナー↓↓↓(北欧モダン)を押して下さい。大変励みになります♫

にほんブログ村
cover with earthのスタッフブログ

他の方のインテリアブログに飛べます↓↓↓


【TV出演のお知らせ】
「渡辺篤史の建もの探訪」
【web掲載のお知らせ】
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る①』本物を知ろう
HOME'S PRESS『センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る②』フィンランドのDIY
デザインパパの活動については、こちら
「デザインパパの活動」
『現在のランキング順位はこちら』
スポンサーサイト